トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ♪

なかったことにしようとする知人

投稿日2025/10/17

 

なかったことにしようとする知人

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

ある日の夕方、私がお片付けの仕事をしていることを聞きつけた知人から電話がありました。

 

しばらく世間話をした後、『あ、そうそう。”先生”にちょっと変なこと聞いていい?』と知人。

 

ついさっきまで、”からすさん”と呼んでいたのに、急に”先生”と呼ぶ知人。

 

『急にどうしたん?怖いんやけど。』と、どんな変なことを聞くのかと警戒?(笑)していると、

 

『うちもホンマに片付けなあかんと思ってるんやけど、めちゃくちゃ忙しすぎて…。そんな時は、とりあえず段ボールに入れといたらいいやんな?』

 

え?!

 

質問の意図が分からず、『なんで???』と返すと、

 

『いやいや。目の前に山積みの物をとりあえず段ボールに入れたら、目の前の物が片付くやん?』

 

ん??
片付く?段ボールに入れたら?

 

ちょっと何を言っているのかわかりません(笑)

 

『え?どういうこと???』

 

『だから、とりあえず忙しいのが落ち着くまで、段ボールに入れとくのありやんな?』

 

言葉通り変なことを聞いてくる知人の『ありやんな?』の語尾には、私に『イエス!』と言わせたい様子が伺えますが、安東先生からそのようなお片付けは教わっていない私は、

 

『…それは一体…どういう(何流の)片付けなん?』と、戸惑うばかりです(笑)

 

とりあえず目の前に山積みの物を段ボールに放り込むことを、まるで一種の片付けのように言う知人に、

 

『そもそも、それは片付けって言わんのよ。
目の前にあるものを、とりあえずなかったことにしてるだけやん。
そうやってなかったことにしたものが、押入れとかにもいっぱいあるんちがう?
そんなことしてたら、いつまでも片付かへんよ。』と返すと、

 

『あ〜図星や。痛いとこついてくるなぁ!正論過ぎて言い返せない…(笑)』
と、段ボールに詰め込んでなかったことになったものが他にもたくさんあることを認めた知人には、安東先生のYouTubeで勉強するよう伝えておきました(笑)

 

それでも手に負えないときは、もちろん”美しい暮らしの空間アドバイザー”関西組の出番ですね♪

 

皆様は、外の物置や納戸や屋根裏収納の中、押入れやクローゼットの中に、とりあえず詰め込んで”なかったこと”にしているものはありませんか?

 

動きやすい季節です♪
なかったことになっているものを見直して、家中スッキリお片付けしましょう!

 

お困りの方は、美しい暮らしの空間アドバイザーへお問い合わせくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

ブログ村とブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪


ブログ村 ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ