雨の日の楽しみ?
投稿日2025/5/26
雨の日の楽しみ?
皆様、こんにちは♪
兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。
段々と梅雨が近づいているせいで、雨の日が多く、そんな日は正直がっかりした気分になります。
”恵みの雨”だということは重々承知しているのですが、やはり『わぁ〜い、恵みの雨だ〜♪』とはならず、『あ〜、雨かぁ…。』のテンションです(笑)
もうすぐ迎えるジメジメした梅雨を快適に乗り越えるために、早めにエアコンのフィルター掃除や洗濯槽の掃除など、やっておきたいことはいっぱいありますが、
皆さんはどんな準備をされていますか?
私の住むマンションでは、梅雨前にバルコニーの排水溝掃除を促すお知らせが、掲示板に貼ってありました。
排水管の取り入れ口の清掃不良で、近隣のバルコニーへの浸水被害が発生するなどの迷惑がかかるため、掃除はとても大切なマナーの1つです。
バルコニーの掃除に最適な時期は、梅雨時期だそうで、
湿度が高い日や雨が降る日は、汚れが浮いて、埃が舞い上がりにくくなるため、掃除がしやすいという理由です。
今までは、気分的にお天気の良い日にやりがちでしたが、雨天に実行してみることにしました。
夜から雨が降るという湿度高めの日に、バルコニーの掃き掃除をし、排水溝のゴミを取り除いておきます。
予報通り、夜中に降った雨のおかげで、翌朝には溝に雨水が溜まっていました。
時々掃除しているため、そんなに酷い汚れは見られませんが、
ブラシで擦ると、水が少し茶色に濁っているので、やはり雨の日に、バルコニーの排水溝掃除は良さそうです!
今度は壁も擦りたいので、土砂降りの日にやってみようかと思っています(笑)
今まで、雨が降ると、バルコニーに出るのさえ億劫になりがちでしたが、これからは、梅雨時期はもちろん、雨の日にバルコニーの掃除をするのも良いなぁと思っています。
鬱陶しい梅雨がすこ〜しだけ楽しみに♪
(基本的にやっぱり晴れの日がやる気が出ます。)
皆様も雨の日にお試しあれ!
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。(しばらくランダム(不定期)での更新となります)
またのお越しをお待ちしております!