トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ!

【写真・思い出品整理】Zoomセミナーのお知らせ
講師 柴田アドバイザーのブログで募集しています。

新生活♪

投稿日2025/3/7

 

お引越しシーズン到来

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

3月といえば、
お引越しシーズンですね。

 

私の住むマンションでも、先日、引っ越し業者さんの出入りがありました。

 

 

転勤や就職、進学などなど、お引越しされる方も多いこの時期。

 

同時に、出会いと別れの季節でもあり、涙涙……と感傷に浸りたいところですが、迫りくる引っ越しに、いつまでも涙を流している場合ではありません。

 

私自身も、昨年9月末に引越しましたが、引っ越しまでに段取りしなくてはならないことは、山のようにありました。

 

安東流で培った経験を生かし、しっかり引越し準備を整えたおかげで、新居でもスムーズに片付けることができ、未開封のダンボールは1つも残っていません。

 

数年前に引っ越しされて、
『そういえば、以前の引っ越しから未開封のダンボールがあったわ…』なんて思い出した方は、この機会に確認してみましょう。

 

また、押入れの奥に謎の段ボールがある方も、この機会に勇気を出して開けてみましょう。

 

そして現在、関西組では、引っ越し前の現場に数名でお伺いし、総力あげて引っ越し準備をしているところです。

 

 

時間がなくて間に合わない…。
とりあえず引っ越し先に持っていけば何とかなる…。

 

と、なんでもかんでも(不要な物やゴミまで)詰め込んで引っ越してしまうと、新居での新生活をスムーズに、そして気持ち良くスタートできません。

 

 

どこに何が入ってるのか分からない!
必要なものが見つからない!

 

と、開けてビックリ!途方に暮れる…なんてことにならないように、取捨選択と分類をしっかりしながら取り組みましょう。

 

お引っ越し準備にお困りの方、4月からの新生活を気持ちよくスタートしたい方は、大急ぎで!美しい暮らしの空間アドバイザーにお問い合わせくださいね♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

人気ブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪




掃除・片付けランキング


トップへ戻る