トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ♪

物価高に負けず、豊かに暮らす

投稿日2025/10/6

 

物価高に負けず、豊かに暮らす

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

10月に入り、値上げが3024品目という”秋の値上げラッシュ”のニュースに、深いため息が出ました。

 

電気、ガスの補助金も終了し各社値上げ、医療費や自動車保険、食品、ペットボトルの飲料も200円を超えるという…。

 

一体、どこまで値上がりするのだろうか…。

 

何もかも値上がりして、これ以上何をどう節約したらいいんだろう…。と世知辛い世の中に悲しくなりました。

 

 

街のインタビューで、『質素な生活というより、貧しい生活に変わりそう。』という切実な声も聞かれます。

 

先の見えない物価高で、
これからますます、”節約”や”質素倹約”を心がける風潮になりそうですが、

 

”質素であっても豊かな気持ちで”生活したいものですね。

 

そのために私たちにできる第一歩は、家をキレイに片付けることではないでしょうか?

 

物価高で家計が苦しいと言いつつも、家の中には収納しきれないほどの物が溢れていませんか?

 

片付けることで無駄がないかを見直すキッカケにもなります。

 

それに、家の中が物が溢れて散らかっていては、豊かな気持ちどころではありません。

 

物質的な豊かさよりも、もう使わない不要なものを処分し、スッキリ片付いた空間で、本当に必要なものや好きなものに囲まれた生活をすることは、
結果的に生活の質を高めることになり、精神的な豊かさを得る第一歩になると思います。

 

さらに、物の管理もしやすく、衝動買いや2重買いの防止になり節約に繋がります。

 

特に賞味期限がある食品の管理は、油断大敵です。
安いからとまとめ買いするのは、かえって無駄になることがあります。
冷蔵庫の中も、しっかり整理し管理を徹底するよう心がけましょう。

 

物やお金をしっかり管理し大切に使うことで、無駄な出費を抑えることに繋がります。

 

物価高が止まらない今だからこそ、まずは身の回りをスッキリと片付け、小さな楽しみをたくさん見つけて、質素でも心豊かに暮らしましょう♪

 

ちなみに、私の楽しみは、今月末から始まる全国陶器市です♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

ブログ村とブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪


ブログ村 ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ