トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ♪

その後のお手入れはできますか?

投稿日2025/9/22

 

その後のお手入れはできますか?

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

秋風が気持ちいい週末でしたが、皆様はどのように過ごされましたか?

 

我が家は、第2換毛期を迎え、風に舞う可愛い愛犬の毛を、朝からせっせと掃除機で吸い込むところから始まり、

 

その後、我が家で一番繊細な観葉植物(ソフォラリトルベイビー)の植え替えを終えると、

 

 

そのまま勢いに乗って、玄関の網戸を洗いました。

 

4枚の網戸は、装着するとこうなります。

 

続いて、寝室の窓の網戸を洗うために窓枠から外しましたが、どう頑張っても外側にも室内側にも取り出すことができず、丸洗いを断念。

 

2枚の雑巾で網戸を挟み込んで拭き上げ、なんとかキレイになりました。

 

 

それにしても丸洗いができないなんて。
定期的に網戸を洗ったり、張り替えしたりとメンテナンスが必要なものなのに、簡単に外してお手入れできないと思うと、少し億劫な気持ちになりました。

 

ちょうどこの日の夜20時に配信されたYouTubeで、安東先生と福井の山本アドバイザーが、流行りのバーチカルブラインドについて対談をされていますが、山本アドバイザーが、バーチカルブラインドのお手入れに5時間以上も費やされ、あまりの大変さに『もう2度とやりたくない!』と言われておりました。

 

 

オシャレだなと思って選んでも、その後のお手入れや不具合で大変なことにならないかなど、よく考えて選ばないといけませんね。

 

爽やかな秋風を感じるこれからの季節には、窓を開けて家中に風を通しましょう。

 

風が通る網戸は汚れていませんか?
風にそよぐカーテンは洗っていますか?

 

あ!、その前に…家具で窓を塞いでいませんか?

 

もうすぐ10月です。
お片付けのお申し込みはお早めに♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

ブログ村とブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪


ブログ村 ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ