セミナーのお知らせ♪
人間らしく暮らしたい!
投稿日2025/4/11
AちゃんとBくんの部屋完成!
皆様、こんにちは♪
兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。
”Eさん宅のお片付け”をお届けします。
(ブログ掲載を快諾くださり、ありがとうございます♪)
Eさんは、小学生のAちゃんとBくん、可愛い3匹の猫と、4LDKのお家に暮らしています。
引き続き、AちゃんとBくんの部屋をお届けいたします!
今まで勉強机がなかったAちゃんとBくんに、勉強スペースを作っていきます。
リビングに埋もれていた机をAちゃん。
なぜか階段下に置かれていた机は、Bくんの机として活用します。
とっても危険な階段上に置いてあった本棚をAちゃん。
Aちゃんの部屋になる洋室の片隅にあった棚をBくん。
階段踊り場の危険な場所に配置され、目的も持ち主もあやふやだった家具たちが、それぞれ持ち主が決まりました。
収納家具が設置され、学用品もオモチャもどんどん収納していきます。
AちゃんもBくんも一生懸命頑張った甲斐あって、完成が見えてきました
Bくん用の椅子がなく、余っていたベンチを代用します。
そして、筒井アドバイザーと一緒に自分の部屋を作業中だったAちゃんは、洋服の好みがはっきりしていて、動きやすくシンプルな服を中心に、自分でしっかり取捨選択ができました。(Aちゃんが取捨選択し、要らないとなったものは、Eさんに確認していただきました。)
また、Aちゃんは、筒井アドバイザーに、
『3人姉妹である友人にも一人ずつ部屋があるのに、どうして自分には部屋がないのか…ずっと残念に思っていた』ことなど、
今まで言えなかった心の内を打ち明けていたようです。
ですが、
『これからは、自分の部屋ができたから、お友達を呼べるのがうれしい!
みんなで遊べるボードゲームなど買ってもらって、お友達と遊びたい!』
と、目を輝かせながら筒井アドバイザーに、嬉しそうに夢を語ってくれたそうです。
それでは、子供たちの部屋のビフォーアフターです♪
Aちゃんの部屋before
after
ベッドの上の黒いものは、可愛い黒猫です(笑)
クローゼットbefore
after
Bくんの部屋before
after
クローゼットbefore
after
Aちゃんは、部屋が完成するや否や、早速机に向かい、勉強に励んでいました。
Bくんは、『ちょっと広すぎる…』少し寂しそうでしたが、『広いから、ここでみんなで(EさんやAちゃん)空手の練習ができる!』と空手で習ったことなど話してくれました。
AちゃんもBくんも、私たちと一緒に片付けたこの日のことを思い出し、一滴の水が岩を穿つように
『あの黒い服の人たちがこうやってたな。こう言ってたな。』と時々思い出しては、Eさんの協力を得ながら、お片付けを身につけてもらえたらいいなと思います♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。
またのお越しをお待ちしております!