人間らしく暮らしたい!
投稿日2025/4/25
風通しの良い玄関へ
皆様、こんにちは♪
兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。
今日は、”Eさん宅のお片付け”の最終回をお届けします。
(ブログ掲載を快諾くださり、ありがとうございます♪)
Eさんは、小学生のAちゃんとBくん、可愛い3匹の猫と、4LDKのお家に暮らしています。
安東流の丸ごとお片付けの順番の中で、1番最後となる玄関。
リビングとキッチンの最終仕上げに入る頃、ひと足先に玄関を担当してくれたのは、候補生Oさんです。
安東流の美しい暮らしの空間アドバイザーを目指すOさんは、もちろんお片付けが大好き。
日本で1番厳しいと言われるアドバイザーを目指して、候補生Oさんが奮闘します。
私も候補生の時、小野アドバイザーの現場で玄関を担当させていただいた時のことを思い出しました。
私にやれるだろうか?
という気持ちより、
やるしかない!と、緊張しながら、鼻息荒く(?)奮闘した記憶がよみがえりました。
候補生Oさんは、私のように鼻息荒く…はなく、とても落ち着いた様子で楽しそうに作業をされていました。
キッチンリビングの仕上げを終え、筒井アドバイザーは、子供達の部屋の再調整(リビングから出てきた物をしっかり収納するなど)に、私は玄関へ合流し、作業を進めていきます。
(筒井アドバイザーの作業写真撮り忘れました…)
お申込み時before
お申し込み時にはなかったものが増えています…。
それは、洋服ラックを隠す囲む衝立。
雑多に見える物がお客様の目に触れないように、Eさんにとっては苦肉の策のようですが、どんなに上手に隠したとしても、どこかしら後ろめたさが漂うものです。
各自の部屋にちゃんと片付ければ、誤魔化すかのように隠す後ろめたさとも、キレイさっぱりオサラバです。
靴箱の中も玄関周辺もしっかり整えて、
before
after
風通しの良いスッキリした玄関が完成です♪
after
家の顔ともいえる玄関。
お客様を気持ちよく迎えるためだけでなく、可愛い子供達が、毎日爽やかな気持ちでスタートできるように、
いつでもスッキリキレイにしておきましょう♪
あ、そういえば、そろそろ家庭訪問の時期ですね。
後ろめたさ漂うその場しのぎのお片付けではなく、お家を丸ごとお片付けで、お家も気持ちもスッキリしませんか?
お困りの方は、全国の美しい暮らしの空間アドバイザーにお問合せくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。
またのお越しをお待ちしております!