トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ!

書類整理ZOOMセミナーのお知らせ
講師の風穴アドバイザーのブログで、募集しています。

 

【写真・思い出品整理】Zoomセミナーのお知らせ
講師 柴田アドバイザーのブログで募集しています。

旅行に勝るお片付け♪

投稿日2025/2/17

 

☆Mさん宅☆玄関☆

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

"旅行に勝るお片付け♪Mさん宅編"をお届けします。
(ブログ掲載を快諾くださり、ありがとうございます♪)

 

Mさんファミリーは、3LDKの分譲マンションに、ご主人、3歳の長女Aちゃん、9ヶ月の次女Bちゃんの4人家族でお住まいです。

 

今日は、安東流お家丸ごとお片付けの順番の中で、1番最後になる玄関です。

 

玄関ドアを開けると、1番はじめに目に入った物がこちら。

 

 

玄関ドアに、『便利でしょう?』と言わんばかりに、鍵や印鑑をマグネットフックでぶら下げるのは、見映えだけでなく防犯的に心配です。

 

そのことをお伝えすると、Mさんは、あまり気にしたことがなかったとのことでした。

 

玄関には、ご主人手作りの棚があり、その棚に家族4人分の靴が収納してありました。

 

ビフォー写真撮り忘れです…。

 

見ると、『4人家族でこれだけですか?』とビックリするほど厳選されていて、Mさんご夫婦のお片付けに対する並々ならぬ思いが感じられました。

 

2人の娘さんは、まだ小さいので、靴のサイズも小さいですが、成長と共に靴のサイズも大きくなり、お年頃になると、靴の数も増える可能性があります。

 

できれば、扉付きの収納力のある靴箱を検討されるのもいいのでは?とご提案しました。

 

収納力となると、背の高い靴箱になりますが、
Mさんの懸念は、背の高い靴箱だと地震などの災害時が心配とのこと。

 

防犯はあまり気にしないMさんですが、防災は気になるようでした。

 

もし、背の高い靴箱にされるなら、Mさん宅の玄関にはこのような出っ張りがあり、この出っ張りぎりぎりの高さに設置すれば、突っ張りになり、簡単に倒れる心配はなさそうです。

 

ですが、ご主人としては、お手製の棚に愛着があるため、もうしばらくこのまま使用することになりました。

 

器用なご主人ですから、そのうち、扉付きのピッタリサイズの靴箱を制作してくださることに期待です♪

 

棚だとホコリもしますし、収納したものが丸見えになるため、どうしても見た目がごちゃついてしまいスッキリしません。

 

少しでもッキリ見せるために、滅多に出番のない革靴(箱なし)は、ホコリがしないよう紙袋に入れて納戸へ収納しました。

 

後日、Mさんは、靴用の箱を購入し、クローゼットの枕棚へ移動してくださいました。

 

玄関ドアの無防備すぎる鍵は、たまたま四角い空き缶があったので、簡易のキーボックス仕立て(空き缶にマグネットフックを引っ付けただけ(笑))にしてみたところ、Mさんが大喜び!

 

なんの技術もいらないキーボックスを、(えぇ〜そんなに?!)というほど喜んでくださり恐縮でした(笑)

 

現実的な防犯対策としては、玄関以外に保管、もしくは、人目につかないように収納したいところです。

 

DIYの得意なご主人に、扉付きのオシャレなキーボックスを作ってもらうようお願いし、玄関も完成です!

 

 

驚くことに、Mさんご夫婦の頑張りが功を奏し、私史上最短でのおうち丸ごとお片付けが完了しました♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

人気ブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪




掃除・片付けランキング


トップへ戻る