トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ♪

子供部屋を片付けよう!

投稿日2025/8/8

 

子供部屋を片付けよう!

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

"息を吹き返したNさん宅のお片付け"をお届けします。

 

ブログ掲載を快諾くださったNさん、本当にありがとうございます♪

 

Nさんは、2LDKの3階建て戸建て住宅に、ご主人、そして、20代前半と10代後半の2人の息子さんと暮らしておられます。

 

2階の生活スペースであるリビングとキッチンが片付き、ご家族の意識が一気に変わりました。

 

Zoom相談で片付けることになった時も、ご家族で協力しながらコツコツ頑張っておられましたが、

 

『”片付ける”とはこういうことなんだ』ということが2階の生活スペースの変化で具体的に理解できたご主人や息子さんは、持ち前の団結力を発揮し始めました。

 

次に取り掛かるのは、3階の息子さんたちの部屋です。

 

before(お申し込み時)

 

計画では、息子さん2人でお使いの子供部屋に、1階の寝室にある背の高い本棚2竿を移動させることになったのですが、この作業だけでもかなり時間がかかりそうでした。

 

本棚にはぎっしりと本が収納されています。

 

 

・設置場所のスペース確保。
・移動のための動線確保。
・たくさんの本を一旦出す。
・大きな本棚を、1階から3階へ移動。
・大量の本の移動などなど…。

 

これだけでも、かなりの時間と大変な労力が予想されますが、

 

意欲に溢れたNさんご家族は、これらの作業をご家族みんなで頑張ってくださいました。

 

そして、2度目の訪問時にはご家族全員が勢ぞろいし、私たちアドバイザーとの作業が開始しました。

 

初回の訪問時のビフォーはこちら。

 

ZOOM相談で少しスッキリした子供部屋ですが、課題はたくさんありました。

 

扉のないクローゼットに、クローゼット代わりに洗面所に収納された息子さんたちの衣類…。

 

 

1台のベッドと万年床状態の布団。

 

しかも、この部屋に大きな本棚2竿も搬入済みです…。

 

さぁ、子供部屋はちゃんと片付くのでしょうか?(笑)

 

次回に続きます♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

ブログ村とブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪


ブログ村 ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ