セミナーのお知らせ♪
寝室完成!〜さらなる抵抗を乗り越えて〜
投稿日2025/8/22
寝室完成!〜さらなる抵抗を乗り越えて〜
皆様、こんにちは♪
兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。
"息を吹き返したNさん宅のお片付け"をお届けします。
ブログ掲載を快諾くださったNさん、本当にありがとうございます♪
前回から届しているNさんの寝室には、大きなクローゼットがあります。
洋服類は、zoom相談中に衣類のたたみ方レッスンを受講され、見直ししながらしっかりたたんでおられました。
以前 Nさんは、洗面所にご家族の下着類を置かれていましたが、衝撃の"洗面所に下着を置かない!"というかの有名な安東先生のYouTubeに出会い、移動を試みたそうです。
しかし、全く片付いていない状態で移動させたため、不便を感じたご主人をはじめ息子さんたちに反対されてしまい、まずはNさん自身の下着を移動されました。
その後、私たちアドバイザーとの片づけが始まり、3階の子ども部屋を片付けたタイミングで、息子さんたちの下着類は全て移動しました。
残るは一家の大黒柱であるご主人です。
ご主人に、下着類を寝室へ移動することを伝えると、またしてもすんなりいきません。
1人分くらいどうってことないじゃないのか…?と言わんばかりのご主人ですが、
Nさんの寝室の隣に洗面所があるということが幸いし、
『ここからそこですし、それを面倒くさがったら、3階から準備してくる息子さんたちに示しがつきませんよ。』
と、また別の方向からアプローチすると、すんなりと移動することに同意してくださいました(笑)(ご主人はとっても協力的で良い方です♪)
大容量のクローゼットには、ご夫婦の衣類以外にも、書類やアルバム、ご主人の大切に保管しておきたい大量のCDも、Nさんの頑張りと大阪の筒井アドバイザーのあの手この手により整理され、しっかり無駄なく収納されていきます。
その間、私はというと納戸と物置に取り組んでおりました。
Nさんは、あっちからこっちから呼ばれる中、アドバイザーさながらの黒衣装に身を包みフットワーク軽く動かれていました♪
そして、様々な抵抗を乗り越えて、無事に寝室が完成です!
ビフォーアフターがこちらです♪
before
after
クローゼットafter
背の高い大きな本棚や部屋に溢れた物の圧迫感で、寝苦しそうなNさんの寝室が、お気に入りの絵が飾られ、ゆっくりと眠れるさわやかな寝室に生まれ変わりました!
お片付けにお悩みの方は、お気軽にお問い合わせくださいね♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。
またのお越しをお待ちしております!