トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ!

書類整理ZOOMセミナーのお知らせ
講師の風穴アドバイザーのブログで、募集しています。

 

【写真・思い出品整理】Zoomセミナーのお知らせ
講師 柴田アドバイザーのブログで募集しています。

師匠の背中に学ぶ

投稿日2025/2/14

 

師匠の背中に学ぶ

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

安東先生のYouTubeでご紹介中のあっちゃんきぃちゃん宅"3LDKマンションのお片付け"が、目が離せません!

 

私はもう毎回手に汗握ってハマってます(笑)

 

 

この回でも、またまた安東先生の名言が飛び出しました!

 

 

また来年の1月25日(師匠の生誕記念日)のために、メモしておかなければ!
だいぶ気が早い…笑

 

冗談はさておき、

 

 

ということで、探し物をする無駄な時間を計算してみました。

 

1日10分×365日×37年(女性の平均寿命87歳−私の年齢)=約2250時間…!!

 

膨大な時間すぎてピンとこないので、さらに、時給計算してみました(笑)

 

最低賃金の全国平均が1,055円(ネット調べ)として、

 

2250時間×1,055円=2,373,750円!!

 

え?こんなに無駄になるの?!

 

お金に換算すると、どれほど無駄な時間なのかが現実味を帯びてきますのでオススメです(笑)

 

1日10分…侮れません。

 

無駄な時間をなくすためには、あっちゃんが言っていたように”物に住所があることが大切”ですね。

 

そして、ヒヤヒヤしながら見守った第12話がこちら。

 

楽しい雰囲気で順調に進んでいたあっちゃん、きぃちゃん宅でしたが、第12話では一変して緊張感が漂いました。

 

 

シーンと静まり返った場面…私だったら絶対耐えられない!

 

せっかく安東先生のアドバイスで、あっちもこっちもいい感じでスッキリ片付いてきたのに、ここにきて急に…。

 

思わずガックリして、椅子に座り込んでしまった安東先生の心中を考えると、いてもたってもいられません。

 

祈るような気持ちで見守る中、安東先生の粘り強い説得で、あっちゃんもきぃちゃんもようやく笑顔を見せ始め納得された様子に、ホッと胸を撫で下ろしました。

 

ちんちくりんな配置にならずに良かったです。

 

第13話では、12話とは一転、きぃちゃんがにこやかな笑顔で、『安東先生提案の配置にして良かった』と言われていたのが印象的でした。

 

 

食事中のテレビ鑑賞をやめて、メリハリのある生活になり、ライフスタイルもきぃちゃんもシェイプアップされたのだとか♪

 

こんな変化があるなんて!

 

安東先生提案の配置でなかったら、このステキな変化は見られなかったということです。

 

あの場面で、安東先生があっさり引き下がっていたなら…ここまでの感動はなかったはずです。

 

そう考えると、安東先生が思い描いていたあっちゃんきぃちゃんのライフスタイルを叶えるために、一歩も譲らなかった姿勢や信念が、いかに大切かを感じずにはいられません。

 

今回も、師匠の背中に多くのことを学ばせていただきました。

 

安東先生のような信念のあるアドバイザーを目指して、これからも頑張りたいと思います♪

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

人気ブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪




掃除・片付けランキング


トップへ戻る