セミナーのお知らせ♪
GWはご家族で♪
投稿日2025/5/2
GWはご家族で♪
皆様、こんにちは♪
兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。
ゴールデンウイークは、どのようにお過ごしですか?
ゆっくり家で過ごすもよし!遊びに行くのもよし!旅行に行くのもよし!
過ごし方は人それぞれですが、気候的に動きやすいので、ご家族みんなでお家の丸ごとお片付けなんていかがでしょう?
『えぇぇぇ〜?』という非難轟々の声が聞こえてきそうですが、
関西組では、ゴールデンウイーク中もお片付けの現場へお伺いしております♪
あるお家では、家具をたくさん移動♪
(お写真の掲載許可ありがとうございます!)
屈強とは程遠い非力そうな私たちを、とても心配そうに見守っておられたご主人に、
『この方たちは普通の人とは違うのよ。1階から3階まででも家具を運ぶんだから!』と熱く語る奥さん(笑)
いえいえ、私たちは3度の飯とお片付けが大好きなだけの、いたって普通の人間です(笑)
ということで、皆さんもGW中に、ご家族でお片付けしてみるのはいかがでしょう?
特に、外の物置やロフト作業などは、気候の良いこの時期がおススメです。(なければ、納戸や押入れ、物置部屋から)
いまいちやる気が出ない方は、安東先生のYouTubeチャンネルを是非ご覧ください!
すでに、新シリーズ"5人家族のみどりさん宅のお片付け"が始まっております。
今回も見応えあり、学びありです♪
第1話
3人のお子さんに対して足りない部屋問題。そして、リビングに置くものについて。
第2話
大量のぬいぐるみの管理について。
子供たちにとっては苦渋の決断ですが、自分の持ち物の管理を考える大切な機会です。
第3話
初っ端から大笑いの回です(見てのお楽しみです♪)
危険なロフト問題も、これから家を建てられる方は絶対に見ていただきたいです。
同じような問題を抱えるご家庭はたくさんあります。
安東英子先生の手によって、みどりさん宅はどのように生まれ変わるのでしょうか?
とっても楽しみですね!
さぁ!
皆様も、ウサギのようなフットワークの軽さで動きましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。
またのお越しをお待ちしております!