3月開催セミナー

北海道の高玉まどかアドバイザーによる新講座 "狭くてもスッキリ暮らす技"片付け・収納zoomセミナーが開催されます!

4月開催セミナー

講師 大浦坂恵子アドバイザー 募集開始【押入れ・納戸・物置】片付けZoomセミナー

新しいコースが誕生しました!

お片付けZoom個人レッスン お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか? 衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪

美しい暮らしの空間アドバイザー12期の募集!

実家のお片付け2

投稿日2022/12/30

 

皆様、こんにちは!

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

前回から、"実家のお片付け"をお届けしています。

 

私の実家の両親は、築20数年の4LDK一軒家に住んでいます。

 

母は78歳、父は72歳の高齢夫婦です。

 

実家のお片付けに取りかかった季節は10月。

 

爽やかな秋晴れで、お片付けにはもってこいの季節です。

 

今日は、外の物置のお片付けに取り掛かります!

 

実家には、外に小さめの物置があります。

 

 

安東先生は、この外の物置や納戸を1番先に片付けることが、すごく大切だと言われています。

 

比較的小さな物置ですが、全部出すだけでも大変でした。

 

物置は父の管理なので、早速、父が大活躍です。

 

一つ一つ確認しながら、黙々と取捨選択をしてくれました。

 

 

父が黙々と取捨選択している間に、物置を隅々まで掃除して、キレイになりました。(経年劣化で、一部錆びたり剥げたりしてます。)

 

扉がついていても、中には黒いチリや埃が入り込んで、汚れています。

 

中に収納する物も、一つ一つキレイに拭いていきます。

 

父の様子をチラッと見ると、思った以上にテキパキと取捨選択していて、驚きました。

 

『まだ使える。』

 

そう思って置いていたけれど、気づけば

 

『何年も使ってないわ。』

 

『これから先も、もう要らないな。』

 

そんな感じで、どんどん取捨選択が進みました。

 

その後は、父と一緒に、どんな時に使うのか、使用頻度、取り出しやすさなどを確認しながら、収納していくと…。

 

除草剤が6個、あり退治の薬が2個、ナメクジ退治の薬が3個、園芸用の薬、軍手などなど、同じ用途のものが複数個ずつ出てきました。

 

そうなった理由は、"簡単に探せない状態だから"です。

 

『この辺に入れてたはずなんやけどなぁ?。』 と、曖昧な記憶を手繰り寄せ、

 

『確かまだあったはず…。』

 

そして、早々に諦め、

 

『まあ、どうせ使うから買っとこか。』

 

と、お金で解決。

 

『そのうち出てくるやろ。』

 

と、開き直り、

 

最後は

 

『腐るもんでもないし。』と謎の理論。

 

これを繰り返した実家の物置は、物が増え扉が閉まりにくくなり、父は足を器用に使って押し込むという荒技によって、扉を閉める事態になっていたようでした。

 

外の物置ビフォー

 

外の物置アフター

 

必要な物だけになった物置は、在庫管理も一目瞭然となり、父も『何がどこにあるか分かりやすいし、取り出しやすくなって、気持ちがいいなぁ!』と、秋晴れのような晴れ晴れとした笑顔が印象的で、とっても嬉しそうでした。

 

\(^o^)/

 

今年も残すところ、あと1日となりました。

 

2022年は、私にとって、安東先生に出会い、大きな変化の年になりました。

 

2023年は、大好きなお片付けを通して、たくさんの方とのご縁を大切にしたいと思っています。

 

まだまだ駆け出しのアドバイザーですが、人一倍の熱意と共に頑張りますので、皆さま、来年もどうぞよろしくお願い致します!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます♪

人気ブログランキングに参加しています


下のバナーをポチッと、応援お願いします




掃除・片付けランキング


活動範囲

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部


交通費についてはこちらをご覧ください


※その他の遠方の場合はご相談下さい。


お片付けのご依頼、お気軽にお問合せください!

お電話によるご相談も可能です!


Zoom相談によるのお問合せ・お申込みはこちら


安東先生のYouTubeはこちら


安東先生のブログはこちら


安東流で、お家一軒丸ごとお片付の現場エンディングムービー




“本物のお片付け”をご一緒に


「書類整理ハンドブック」


全国の美しい暮らしの空間アドバイザーのご紹介

トップへ戻る