トップページに戻る

“安東流 ” おうち丸ごとお片付け

 

片付けの伝道師 安東英子先生認定

 

美しい暮らしの空間アドバイザー

 

お片付け です!

 

お片付け

 

心躍る、お片付けで


“本物のお片付け”をご一緒に♪

 
 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

活動範囲

 

兵庫県、大阪府、京都府一部、岡山県一部

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

交通費についてはこちらをご覧ください

 

※その他の遠方の場合はご相談下さい

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

お片付けも安東流、衣類たたみも安東流でスッキリ整えてみませんか?
衣類たたみが、誰でもとっても簡単キレイに、楽しくできます♪


お片付け
きれいに早くたためます
収納量アップ
引出しの中を美しくキープ
衣類をたたむことが好きになる
大量の服がある方
ご自身でたためると費用がおさえられます
ご家族全員で同じたたみ方を
一生困らないたたみ方

セミナーのお知らせ♪

夏バテを吹き飛ばす

投稿日2025/8/1

 

夏バテを吹き飛ばす

 

皆様、こんにちは♪

 

兵庫県在住、美しい暮らしの空間アドバイザー唐須 栄美子(からす えみこ)です。

 

毎日、灼熱地獄のような暑さの中、息子の引っ越しや煩雑な手続きを終え、ようやく忙しさがひと段落してきました。

 

少々夏バテ気味の中、ずっと先延ばしになっていた友人とのランチへ♪

 

気の合う友人との時間は、本当に楽しくて癒されます。

 

ステキな器とお店の和の雰囲気にいちいち盛り上がりながら、体にも優しい”手巻き寿司ランチ”を堪能しました♪

 

 

夏バテと言いつつも食欲全開の私は、少しごはんが足りないかも…と思いきや、最終的にはちょうどいい満腹加減で大満足でした♪

 

そして大満足と言いながら、オシャレなコースターに乗った冷たくて甘い抹茶パフェを追加し、夏の暑さで火照った体と普段から暑苦しい心をクールダウンです(笑)

 

 

酷暑のせいで疲れが蓄積していましたが、おかげ様ですっかり生き返りました!

 

その帰り道には、70代の面白いおじさんがやっている骨董品屋さんを見つけ、なぜかアイスコーヒーをご馳走になりながら、江戸時代や明治時代の家具を見たり、骨董品にまつわる話を聞いたり。

 

また、本格的な機械が揃う工房で、小さいお盆やコケシなどの小物から大きなテーブルやソファも作ってしまうというおじさんのDIYの話をたくさん聞くうちに、やってみたい気持ちがうずうず…。

 

初対面にも関わらず、『私も作りたいな〜。お父さん!(急に娘になりました(笑))私を弟子にしてくれない?』というと、『わしは弟子は取らん。材料を切ってあげるから組み立てだけしたらいいよ。』と、急にできた娘に怪我をさせないよう気遣うお父さん(笑)

 

外での作業のため、涼しい季節になったら友人と一緒にソファー制作に行こうと思っています♪

 

そして、その夜アップされた大好きな安東先生のYouTubeを、涼しい部屋で拝見しながら1日を締めくくっていきます。

 

第10話はこちらから

 

 

第11話はこちらから

 

第12話はこちらから

 

回を重ねるごとに感じられる、マキさんのご両親に対する一途な思いには頭が下がります。

 

インスタから得られる情報に翻弄されたり、ケンカしないで片付けたい…と肩書に弱いご両親のために整理収納アドバイザーの資格を取得したりと試行錯誤しながら、決して諦めないマキさんの強い思いがあったからこそ、ご両親がお片付けに積極的になり、表情も変わり、今後の生活がより豊かで明るいものになっていくのが感じられ、心が温かくなりました。

 

私ももうひと段落したら、少しずつできないことが増えている両親のために、実家の掃除や収納の見直しにいこうと思っています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます♪

 

月・金の朝6:00にブログを定期更新しています。

 

またのお越しをお待ちしております!

ブログ村とブログランキングに参加中♪


下のバナーをポチッと、応援お願いいたします♪


ブログ村 ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ